薄毛でガリガリの第一印象は最悪だ。女性が注目して見る2つのポイントでどちらも失点続きでは決して魅力的とは思われない。
自分が相手の立場になったことを想像するとよく分かる。
- 若く身長がそこそこある普通の髪量の男性
- 中年で筋肉質で陽気な男性
- ガリガリで髪の薄い男性
果たしてあなたは、力がなさそうでひょろひょろした髪の薄い人に対して好感を抱くだろうか。ましてや街コンやお見合いパーティーのような比較対象が多い場所なら決して高評価はいただけない。
よっぽど他のアピールポイントが強くないと他の男性を上回る印象を残すことはできないだろう。
街コン終わりに「ガリガリで禿げかかっているあの人ね」ぐらいの印象で終わってしまっていいのか。
自分はそう思わない。痩せ型も薄毛も変えられる。どちらも体質だと思い込んでいる人には強く言いたい。
「正しい方法で継続して取り組めば改善は可能だ。」
このページでは、痩せ型と薄毛の関係について話していく。例外こそあるものの、痩せ型も薄毛もどちらも同じ原因から起こっていることを認識してもらいたい。
目次
薄毛とガリガリは関係がある?
髪の毛が薄いことと、痩せ型には関係があるのだろうか。結果から言うと、痩せ型が薄毛に影響している可能性は十分ある。詳しく説明していこう。
薄毛の原因は多種多様
髪が薄いことに悩んでいる人はすでにインターネット検索や書店に並んでいる本から薄毛の原因をいろいろと調べていると思う。
「体質、遺伝、食事、運動などなど色々なものが原因としてあり、それが複合的に絡んでいるのは理解できている。でも、色々試したけれどたいして結果が感じられない。」
そんな悩みを抱えている人は多いのではないだろうか。
そう。確かに薄毛の原因は人によるし、複合的である。しかし、元痩せ型で現在は体重を20kg増やした体重増量成功者からすると、増毛失敗者は食事を怠りすぎている。
他にどんな方法を試していようとも十分な食生活改善ができていないと意味がない。そこまで言い切れる。それはなぜか。あなたがどんなに亜鉛やビタミンを取っても意味がないことを証明していこう。栄養にはビタミンよりもミネラルよりも大切なものがあるのだ。
栄養不足(カロリー不足)を解消しないと治らない
よく薄毛にはたんぱく質や亜鉛が効くとはいうものの、それだけをサプリメントで摂取しても何の意味もない。大事なのは基礎的な栄養を取った上でビタミン・ミネラルの摂取を心がけることだ。
これはあなたがガリガリなのにも共通している。なぜガリガリなのか、なぜ薄毛なのか。薄毛についてはその他の原因も考慮する必要こそあるものの、共通して言えるのは、あなたが栄養不足ということ。
「ビタミンやミネラルはしっかり取っているし亜鉛やマカなら人以上に飲んでいるから大丈夫なはず」
まったく大丈夫ではない。ビタミンやミネラルはあくまで体の補助機能しかない。体を健康にするために適量摂取することで身体機能をサポートするのがビタミン・ミネラルなどのミクロ栄養素の働きなのだ。
どんな人でも共通して必要なのはマクロ栄養素。つまり、たんぱく質、脂質、炭水化物の3つ。この3つでエネルギーを取れていないとあなたの体は栄養不足だ。これでは太ることもできないし、髪にも十分な栄養が行き届かない。
ガリガリというのは栄養不足の結果
断言できる。あなたがガリガリで痩せ型体型なら100%あなたは栄養不足だ。それはつまり、1日に必要な2000〜3000kcalを十分に毎日継続して取れていないことを意味する。
ガリガリというのは体質ではない。栄養不足が続いた結果、1日の摂取カロリーが消費カロリーを下回ってしまった結果なのだ。
あなたが気を使って摂取しているビタミン・ミネラルにはエネルギーは含まれていない。どんなに取ってもビタミン自体は0キロカロリーだ。
ガリガリの原因は栄養不足か胃腸障害
自分は結構食べているんだけど太れない。そういう人は2つの原因がある。1つは継続性。あなたは大盛りご飯を1度や2度食べただけでたくさん食べたと思い込んではいないだろうか。
十分な栄養を取るということは、1日・2日の頑張りでは達成できない。継続して1ヶ月・2ヶ月と十分な栄養を取り続けないといけないのだ。これがあなたにはできているだろうか。
2つ目の原因は胃腸の障害。下痢気味の痩せ型はそもそも胃腸に障害を抱えている場合が多い。乳製品が消化できない乳糖不耐症、小麦などに含まれるグルテンがダメなグルテン不耐症。
こうした障害は数多くある。自分にどの食べ物がダメなのかを知らずにたくさん食べようとするのは無謀だ。ガリガリを治すには自分が何を食べても大丈夫かも知っておかなければならない。
ガリガリを治せば薄毛も改善する
ここまでの話をまとめるとこうだ。
あなたがガリガリの薄毛なのは栄養不足によるところが大きい。栄養不足といっても毎日マカや亜鉛を摂っているならビタミン・ミネラルは問題ない。大事なのはたんぱく質・脂質・炭水化物などマクロ栄養素を摂取することで、普通の人と同じくらいに2000〜3000kcalの摂取を長期間続けなくてはいけない。
この生活をこなせるようになれば、自然とあなたの体重は増えて栄養不足状態を脱することはできる。そもそもガリガリの薄毛の印象が悪いのであって、ガリガリさえ抜け出せれば、そこから筋トレに励んで細マッチョやマッチョを目指すのも十分アリだ。同じ薄毛でも痩せているか普通体型かは雲泥の差がある。
そして食事量が人並みになって栄養も取れているのなら、髪の毛にも栄養が行き渡ることになる。こうした生活を数ヶ月単位で続けてそれでも髪質が改善しないのなら、他の原因を探る必要はあるが、こういった地道な努力をせずに薄毛と痩せ型を体質のせいにしてはいけない。
まとめ:正しい知識で継続さえできれば解決策はある
正しい方法さえ分かれば、解決策はあるのだ。あなたが体質だと思い込んでいるものは正しい知識さえあれば改善可能なのだ。
薄毛×ガリガリの貧相な見た目で悩んでいる人はまず食事から変えていってもらいたい。その時にこのサイトのコンテンツは参考になるだろう。
コメントを残す